ページID:593878569
津島ガイドボランティア「津島の歴史・文化を全国に拡大・発信する」(令和元年7月28日)
最終更新日:2019年8月1日
つしま歴史・文化のまちづくり提案事業
つしま歴史・文化のまちづくり提案事業とは、歴史・文化ゾーン(津島駅西地域)のまちの活力・賑わいを創出することを目的とし、市民活動団体から提案された事業です。
この事業では、津島が誇る歴史・文化の魅力を全国に広める足掛かりとして、寺社や祭り、名産品等をテーマとした学習型まち歩きを行います。
今回のテーマは「尾張津島天王祭朝祭」
市内外から応募された30名を超える参加者とともに、津島駅から車河戸、天王川公園を巡りながら津島神社までまち歩きを行いました。
天王祭にまつわる各所をまわり、歴史や背景、その由来など、津島ガイドボランティアさんの深い知見とユーモアあふれる説明がなされました。
朝祭当日は晴天に恵まれ、夏本番の日差しが感じられる中行われたまち歩き、歴史・文化の魅力を再発見するとともに楽しく学び、参加者の皆さんは心地よい汗を流されたのではないでしょうか。
津島ガイドボランティアが開催するイベントや事業の詳細については、こちらをご覧ください。
