ページID:660136790
平成30年度協働のまちづくり意見交換会 開催結果
最終更新日:2019年2月27日
平成31年2月14日(木)午後2時から津島児童科学館において、平成30年度協働のまちづくり意見交換会を開催しました。アドバイザーとして、まち楽房有限会社の加藤武志氏をお招きし、「地域の自慢と地域の夢を語ろう!」をテーマに意見交換を行いました。
意見交換
意見交換会は、大きく3つのテーマに分けて行いました。意見交換で出た意見を一部ご紹介いたします。
地域自慢、地域のよいところ
- 四季それぞれにお祭りがある
- お寺がたくさんある
- 地域のコミュニティ行事がさかん
- 前向きで元気な人が多い
こんな地域にしていきたい
- もっとたくさんの人にお祭りに来てもらいたい
- もっと宿泊施設がほしい
- 隣近所となんでも相談できるまちにしたい
- 住民全員がまちを大好きに
- 子どもと高齢者のつながりを持ちたい
地域のために自分ができること、行政と(コミュニティと)連携したいこと
- 地域のことに関心を持つ
- コミュニティ行事に積極的に参加する
- コミュニティのことをもっと知ってもらう
- 今以上に学校と地域で子育てをしていきたい
- 校区間のコラボ事業がしたい
- 小さな声を逃さず聴く
アンケート結果
意見交換会終了後に参加者からいただいた感想を一部ご紹介します。
- ラフな感じで、和気あいあいとできて良かった
- いろいろな立場の方の意見が聴けた
- コミュニティの方の中には、子どものことを大事に思っている方が多いことが分かり、学校と地域の連携のきっかけにつなげていきたいと思いました
- 地域活動をされている方と会う機会が少ないので、このような場に参加させて頂き勉強になりました
