このページの先頭です

サイトメニューここまで

ページID:863399102

「津島市企業の健康宣言Wチャレンジ」における優秀な事業所を表彰します

最終更新日:2025年2月10日

「津島市企業の健康宣言Wチャレンジ」における優秀な事業所を表彰します

津島市と協会けんぽ愛知支部とで連携し、事業所の健康づくりに関する取組みを評価し、表彰します。
市の健康づくりの取組みを活用し、優秀な取組みを行った事業所を「優秀賞」、健康に関する取組みを行った事業所を「達成賞」として、津島市長と協会けんぽ愛知支部長より表彰状が授与されます。

令和5年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和7年1月31日実施)

令和5年度に取り組みがあった事業所について令和7年1月31日に表彰式を行いました。
今年度より、優秀賞を5回達成した事業所へ「殿堂入り」として認定いたします。

殿堂入り

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。株式会社 服部商会(外部サイト)

優秀賞

株式会社 TDEC

達成賞

医療法人 あいち健康クリニック
𠮷田建設 株式会社
株式会社 綿新商店
有限会社 染川組
医療法人 裕誠会
株式会社 風岡
株式会社 名光精機

令和4年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和6年1月26日実施)

令和4年度に取り組みがあった事業所について令和6年1月26日に表彰式を行いました。
以下の事業所が表彰されました。

優秀賞

株式会社 服部商会
株式会社 TDEC

達成賞

医療法人 あいち健康クリニック
有限会社 滝川タイル店
寺澤鈑金工業 株式会社
株式会社 義津屋
株式会社 ワイストア
株式会社 ヨシヅヤストアー
津島瓦斯 株式会社

令和3年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和5年1月20日実施)

令和3年度に取り組みがあった事業所について令和5年1月20日に表彰式を行いました。
以下の事業所が表彰されました。

優秀賞

株式会社 服部商会
株式会社 TDEC

達成賞

有限会社 滝川タイル店
吉田建設 株式会社
医療法人 あいち健康クリニック
株式会社 義津屋
株式会社 ワイストア
株式会社 ヨシヅヤストアー

令和2年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和3年12月17日実施)

令和2年度に取り組みがあった事業所について、令和3年12月17日に表彰式を行いました。優秀賞は以下のとおりです。

株式会社服部商会

取組内容

・ウォーキング大会をチーム戦として実施

・あいち健康プラザと連携し、運動指導を実施

・休憩室に朝食代わりになるようなバランス食などの設置

・ズームでのセミナーを実施し、受講率の向上につなげた

健康宣言を実施した効果

・職員同士の交流が深まった

・社員の運動に関する意識が高まった

・採用時のアピールポイントになった

・取引先等に対するイメージアップにつながった

令和元年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和3年2月10日実施)

令和元年度に取り組みがあった事業所について、令和3年2月10日に表彰式を行いました。優秀賞は以下のとおりです。
株式会社服部商会
取組内容
・オーガニック野菜や栄養に配慮したランチバイキングの実施
・受動喫煙対策として、喫煙所をオフィスから遠いところへ変更
・女子専用の休憩室の設置
・健康・心・身体・栄養についてセミナーを開催
健康宣言を実施した効果
・社内の雰囲気が良くなった
・社員の健康に関する意識が高まった
・病気休職者が減った
・採用時のアピールポイントになった
・取引先等に対するイメージアップにつながった

株式会社義津屋
取組内容
・社員の感染症予防
・市の取組みである「つしま健康マイレージ」の社員への推奨及び
 協力店舗の登録
・愛知県西部にある各保健所と協力し、社内だけでなく社外に
 対しても自ら健康づくりにチャレンジを呼びかける
健康宣言を実施した効果
・社内の雰囲気が良くなった
・社員の健康に関する意識が高まった
・病気休職者が減り、社員が健康になり仕事のパフォーマンスが
 上がった
・採用時のアピールポイントになった
・取引先等に対するイメージアップにつながった

平成30年度津島市企業のWチャレンジ表彰(令和元年5月30日実施)

平成30年度に取り組みがあった事業所について、令和元年5月30日に表彰式を行いました。優秀賞は以下のとおりです。

株式会社服部商会
取組内容
・健康情報と野菜ジュースを毎月配布
・1年間禁煙している人に会社から1人1万円の手当支給
・受動喫煙対策として、喫煙所をオフィスから遠いところへ変更
・感染症対策への取組
健康宣言を実施した効果
・社内の雰囲気が良くなった
・社員の健康に関する意識が高まった
・採用時のアピールポイントになった

株式会社義津屋
取組内容
・労働基準監督署やハローワークから管理職に対し、労災や採用・働き方の変化について勉強会を開催
・市の取組みである「つしま健康マイレージ」の社員への推奨及び協力店舗の登録
・愛知県西部にある各保健所と協力し、「食」と「運動」を中心とした内容の健康チャレンジを呼びかける
健康宣言を実施した効果
・社内の雰囲気が良くなった
・社員の健康に関する意識が高まった
・病気休職者が減り、社員が健康になり仕事のパフォーマンスが上がった
・採用時のアピールポイントになった
・取引先等に対するイメージアップにつながった

平成29年度津島市企業のWチャレンジ表彰(平成30年5月25日実施)

平成29年度に取り組みがあった事業所について、平成30年5月25日に表彰式を行いました。優秀賞は以下のとおりです。

株式会社義津屋
取組内容
・健診受診しやすい環境調整
・市の取組みである「つしま健康マイレージ」の社員への推奨及び協力店舗の登録
健康宣言を実施した効果
・社員の健康に関する意識が高まった

猪飼毛織株式会社
取組内容
・施設内でラジオ体操を実施し、社員及びお客様が参加
・健診受診しやすい環境調整
健康宣言を実施した効果
・各種スポーツスクールへの入会が増えた

平成28年度津島市企業のWチャレンジ表彰(平成29年5月30日実施)

平成28年度に取り組みがあった事業所について、平成29年5月30日に表彰式を行いました。優秀賞は以下のとおりです。

株式会社義津屋
取組内容
・健診受診しやすい環境調整
・市の取組みである「つしま健康マイレージ」の社員への推奨及び協力店舗の登録
健康宣言を実施した効果
・病気による長期欠席者が減った

お問い合わせ

保健センター(こども健康部 健康推進課)
〒496-0863 愛知県津島市上之町1丁目60番地
電話番号:0567-23-1551

この担当課にメールを送る

本文ここまで

広告


以下フッターです。